HOME ≫ HACHIKURA GOLDEN ブログ ≫
HACHIKURA GOLDEN ブログ
1月12日の誕生から42日目の子供たち
40日を過ぎると、子供たちはずいぶんと大きくなりました。ケイトの母乳は1日に1回で、離乳食を1日に3回食べています。
体重は生後40日の時点で、軽い子で3,700グラム、重たい子で4,100グラムになり、どの子も予定通り順調に成長しています。
現在、オス1頭、メス一頭の飼い主さんを募集しています。
2023年02月22日 10:43
1月12日の誕生から1ヵ月が経ちました

体重3,000グラムを超えた子が3頭になり、1ヵ月後、お客様にお渡しする時には7㎏を超えているかも。
現在、あとオス1頭、メス1頭の予約を受付中です。
2023年02月12日 20:29
生後25日目、産箱が狭く感じるようになりました
仔犬たちはずいぶん大きくなり産箱が狭く感じるようになりました。母親のケイトは子犬と離れて過ごす時間が増えてきました。
ケイトの授乳だけでは足らなくなってきたので、昨日から1日2回パピー用ミルクを与えています。
ほんじつから、オス2頭メス1頭の予約を受け付けます。
2023年02月05日 22:52
前回生まれたケイトの子供です

母親のケイトとよく似ています。
ケイトの後継として我が犬舎に残しました。
今回の交配は父親が異なりますがオスのポパイも前回のサムとよく似ていますので、今回生まれた子の1年後もこんな感じかも知れません。
エバがよく動くのでフェンス越しの写真となりました。
2023年01月26日 21:53
生後11日目の子犬達

ケイトの授乳量が足らなくなりますので、ケイトの食事を1日3回にしました。
他のブリーダーの育て方は知りませんが、私は授乳期専用のフードに鶏肉と粉ミルクを加えています。
2023年01月24日 22:07
生後7日経ちました

生後7日目に1,000グラムを超えたのが4匹、900グラム台が2匹、800グラム台が1匹です。
800グラム台が一般的だと思います。
この状態があるのはケイトの母親としての24時間を通しての子育て、授乳の結果です。
このケイトの子育ては子犬達が離乳するまで続きます。
そして2ヵ月後の子犬達が犬舎を出るときには母親として送り出します。
犬舎には生後14ヵ月のケイトの子供エバがいるのですが、今も親は親として子は子として仲良くしています。
エバはHPで公表していないため後日公表します。生後14ヵ月後の今回生まれたケイトの子が想像できると思います。
2023年01月19日 20:04
1月16日の子犬達
ケイトはトイレ出しから戻ったところです。前回の出産の時にも説明しましたが、犬舎の産室は約2m×4mあり、産箱は1.2m×1.7mあります。
産室は住宅の敷地内にありますが、居間とは約20m離れているため産室にはペットカメラを設置し、居間のモニターで画像と音を確認しています。
モニター画面を監視するのは出産前だけではなく、我が家を出る日まで続けます。
2023年01月16日 20:41
母親のケイトを紹介します

ケイトの場合も、血統書の14頭の内、JKCチャンピョンが11頭いて、その内、インターナショナルCHが1頭、アメリカCHが3頭います。
父親のポパイに引けを取らない血統です。
過去2回の出産をみてもケイトの子育ては完璧で、一日のほとんどの時間を子供たちの世話に充てていて、その結果、一般的体重の600グラム台が1頭で、700グラム台が2頭、800グラム台が4頭と今まで以上に順調に育っています。
写真は出産数日前に撮影したものです。実物はもっと美犬です。
2023年01月16日 20:14